5月28日
この日は手早く週末の買い物等を終わらせる。 時刻は15時をちょっとまわった所。 先日から鳴る様になった自転車の異音を調べる為に 近所で行きつけのショップに持っていきました。 先日サドルを交換しても鳴るのでボトムブラケットハンガーが 怪しい旨を伝えて調べて頂きました。 ※後で聞いた話ですが、本来は厄介な所なので断るそうですが、 先日サドルを購入してたのを覚えていたからこそ引き受けたそうです。 ラッキー! ショップの若旦那と80過ぎのご隠居、更には私も加えた3人がかりで 分解したところ、隙間へのシールもしてないような安物の心棒が出てきましたw 問題はその心棒のサイズ。ベテランであるご隠居ですら見た事もない 規格外の寸法(※全長110.5mmでした。) ピッタリサイズの部品なんてある訳がありません。 この時点で普通の店なら『部品がありません。』っとか 『発注が必要です。』っとか言われて断られる所なんでしょうが、 この店はストック品でなんとかしてしまうから頼もしい! 『邪道な事はやりたくないんですよ~』っとか仰りつつも 組み付け方を工夫しながら、しっかりと組み替えて下さいました。 さて、本来ならこの時点で修理は完了している訳なのですが FRディーラとRrディーラの調整もして下さいました。 ただ・・・ 酷い所ではRrディーラのブラケットが曲がってますし それ以外の所も色々とガタが来ている状態ですので、 ご隠居ですら悪戦苦闘する状態でした! 結果的には全部直すのは無理でした。 金属疲労を覚悟して、曲がったブラケットを曲げ直すとかでも しない限りはディーラのキャパシティが確保出来ない模様。 ただ・・・そんな状況でもベストを尽くそうという姿勢は 『職人』と思いましたよ~ 確かな技術と知識、安全性を第一とする考え方 何より半可通である私に懇切丁寧に説明して頂いた事が なによりも信頼出来ました。 さてさて、少々長くなりましたが 結果的にはボトムブラケットとFrディーラの交換をしました。 本日5月29日、試走も兼ねて町田まで走ってきましたが 異音は完全に直りました。 それどころか、乗り心地が物凄く向上しましたよ(笑 頻繁に来る客ではないのに、4時間も掛けて対応してくれた ご隠居に、ただただ感謝でございます! |
|
| ホーム |
|